経営理念

事務所の経営理念について


関わる全ての顧問先が100年続く永続企業へ!

私たちは顧問先と共に成長し、

明るい未来を共に歩んでいこう。



2025年『『未来へつなぐ税理士事務所』事務所方針

【2025事務所のテーマ】

『未来へつなぐ事務所、実り多き事務所へ』

 昨年は長年の課題が解決した年、未来へつなぐ事務所のベストメンバーが揃った年となりました。昨年に引き続き2025年は『未来へつなぐ税理士事務所』の一番の核となる部分を作り上げる年、中身のしっかりとした事務所となること、実のある事務所とする年にしたいと思います。社員教育を徹底し、顧問先にとって最高の相談相手となる事務所となることを目指します。顧問先のためお役に立てられる支援ができる体制を作ること、税理士事務所としてレベルの高いサービスが提供できるよう、事務所のみんなでチームとなって歩んでいきましょう。事務所メンバーには事務所のビジョンを共有して頂きたいと思います。

【未来へ事務所の在るべき姿】 

〇税理士事業とコンサル事業の2本柱。

〇顧問先とは運命共同体。
顧問先は共に成長発展するビジネスパートナー。

〇変革し続ける事務所。

2025未来へ事務所の個人の意識の持ち方】

① プロ意識。

    「ありがとう」をたくさん頂き、「ありがとう」をたくさん伝えている。

    自分の人生をより良くするために、この事務所を活用している。

    謙虚と感謝の気持ち。

    情報発信を怠らない。

    私たちが支援するのは経営者。常に経営者意識を持って考える。

    顧問先にとって最高の相談相手となる監査担当者。

    仕事に生きがいを感じ喜びを感じられる。

    自己研鑽をコツコツと続ける。

⑩ 顧問先と共に歩むからこそ、進むべき方向の正しさを伝える勇気がある。

⑪ 顧問先の経営課題を引き出す力、解決へと導く力、提案する力を鍛え続ける。


2025年『未来へつなぐ税理士事務所』実践項目

2025未来へ事務所実践項目】

    毎週月曜日に朝礼を実施する。

    『致知』を活用した社内木鶏会を毎月開催。

    ロカベン非財務情報を全顧問先導入しTKC基準を達成。

    書面添付・継マス(短期経営計画)全顧問先実践。

    40日決算。決算事前検討会実施(対象先のみ)。

    新規顧問先獲得・相続税の申告を増やす。

    202512月期目標売上達成

    新規顧問先関与時のルール化(チェックリストの精度を上げる)

    HP・ブログの活用

    事務所セミナーを20256月6日開催

    巡回監査チェックリストによるコミュニケーションの仕組み化

    各自年間研修50時間受講の徹底

    個人目標設定の活用

    全員で所内改善策を月初会議で提案する

⑮ コンサル業務の強化

加藤ルミ子の想い(ミッション)

【加藤ルミ子の想い(ミッション)】

私たちの事務所はとても小さい。しかし、私たち一人ひとりが、顧問先支援に精一杯取り組むことで、顧問先の事業の発展に貢献することができる。そして、顧問先に関わる全ての人々(社員、社員の家族、取引先、地域社会)の幸せの一助となることができる。そして永続する顧問先は、明るい未来へつなぐ架け橋となってくれるでしょう。

 私たちの仕事は、毎月同じ顧問先を巡回監査し、毎年同じ業務を繰り返している。しかし中小企業を取り巻く経営環境は、日々変化し、企業のライフサイクルはどんどん短くなっている。顧問先の進む方向を明確にする手助けを意識しよう!!

 事務所のみんなに笑顔で活き活きと、誰かのお役に立つことで、「ありがとう!!」って言ってもらって、そんな喜びを味わいながら、充実した日々を送って欲しいです。

 みんなの幸せを、全力で応援します!!